友だちファミリーと大盛りあがりしたチョコデザートを紹介します。
水風船を使って、おいしい、楽しい、食べられる器を作ります。作る時の子どもたちの風船を割る時のテンションと、できたカップに感動している姿がとってもかわいかったです。
お子さんやお友だちと一緒に作ってみてください。
風船チョコのムース
■ 材料[6個分]
板チョコ 2枚(100g)
ゼラチン+水 3g+大さじ1
牛乳 120cc
生クリーム 100cc
砂糖 10g
■ 手順[40分]
1、水風船を膨らませ、洗って水気を拭く。ゼラチンを水でふやかしておく。
2、板チョコを細かく切り、湯銭で溶かしてクッキングシートに水風船の数だけ乗せる。
(水風船の土台になるので量は少なくてOK)
3、風船の下から約3分の1までチョコをつけたら、土台に乗せて冷凍庫で5分。
4、針で風船を割って取りのぞく。残ってしまった場合は、温めたスプーンを風船部分に軽くあてると剥がれます。
5、生クリームに砂糖を加え八分立てし、牛乳を鍋で加熱する。
6、牛乳が沸騰したら火を止め、1のゼラチンを溶かし、残ったチョコと混ぜる。混ぜたものをさらに生クリームと混ぜる。
7、4のチョコカップに、6を流して冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら完成!

この記事が気に入ったら、
フォロー、いいね!しよう
Special Pickupおでかけの知恵
暮らしをもっと快適に。「EPARK(イーパーク)」は、回転寿司、焼肉、ブッフェなどの人気飲食店をはじめ、混雑する薬局や病院、ショッピングモールなどで、WEBから順番待ち・予約できます♪